目的 (芹澤農園様)
フードロスをいただいた際、農家さんが大変との事を聞き少しでも売り上げの足し、農作業の軽減の為にイベントを開催します。
目的 (埼玉マガジン側)
知名度アップと、リアルにおいての交流を目的とします。
きずなジェラートの販売を同時に行う事で、販売数の向上も考えられます。
また、きずなジェラートの個人向けの協賛にも繋がると考えています。
個人向け協賛は100円~500円と少額になっています。
イベント内容
1、県内でも珍しい!?トラクター体験・乗車撮影会
2、超本格!!農作業体験
3、自分の袋詰めした野菜が市場に!?出荷体験
4、持ち帰り自由!!ロス野菜のお持ち帰り自由
現時点での構想です。
1から4までを体験コースとして、2時間~3時間を想定しています。
※農作業を選ぶ理由としてはアンケートを取った結果で選んでいます。
1、トラクター体験
トラクター体験は以前にお話しの中で出た内容です。
トラクター体験は県内で出来る場所がほとんどありません。
かなり貴重な体験になりお客さんが来やすいと考えられます。
大人は実際に運転をし、子供は安全確認をして乗車し撮影が出来ればと思います。
2、農作業体験
農作業体験は芹澤農園さんのお手伝いをする事を目的とします。
ロスが多いゾーンは放置するとお聞きしたので、そういった箇所をイベントとして参加者に行ってもらう事で人手不足の開所に繋がればと思っています。
3、出荷体験
出荷体験は出来たらいいと思ったことになります。
実際に袋詰めを体験してもらい、出荷作業のお手伝いが出来ればと思っています。
袋に詰めた人がわかるように、特徴シールを小さくでも貼れれば、直売所などで見た時に嬉しい気持ちになると思います。
子供に取っては自分で作った商品が実際に並んでいるのを見るのは嬉しいはずです。
4、ロス野菜の持ち帰り
ロス野菜の持ち帰り自由を最後に付け足せればと思います。
破棄の手間が減り、参加者は喜びます。
食べられるのに捨てるのはもったいない事もイベント開催意義として集客を行いやすくなります。
料金について
●料金例1:大人1500円・子供800円
想定:大人2人・子供1人の場合3800円 大人2人・子供3人の場合5400円 カップルの場合3000円
●料金例2:大人2000円・子供800円
想定:大人2人・子供1人の場合4800円 大人2人・子供3人の場合6400円 カップルの場合4000円
●料金例3:大人2500円・子供1000円
想定:大人2人・子供1人の場合6000円 大人2人・子供3人の場合8000円 カップルの場合5000円
料金については相談
市場価格
・【お土産&トラクター乗車体験付!カラフルポテト収穫体験】2000円
・トラクター乗車&手作りピザ体験 1000円
・じゃがいも掘り体験 1000円
・お野菜や果実を贅沢に収穫するお得な特選コース 3500円
・自然あふれる田舎で農家体験!アスパラガスを収穫します 2000円
・畑で収穫!旬の野菜、牛窓の実りをお裾分け 1000円
売り上げ目標
取り分は芹澤農園様90%、埼玉マガジン10%
芹澤農園様:半日で3万~5万
埼玉マガジン:3000円~5000円
イベント時には立ち合いをします。
集客は埼玉マガジンと各種イベントサイトを使用します。
割引について
割引についてはきずなジェラートを応援してくれている方は埼玉マガジンの取り分をそのまま割引にする予定です。
当日加入もOKにしたいと思っています。
芹澤農園様の負担はO円です。
販売について
販売会を行う予定です。
にんじんジュース・きずなジェラートなど
川島町町制50周年事業の認定
川島町町制50周年事業の申請を行い認定を受けます。