Mission

『埼玉県の良いところを知ってもらいたい』を最大の目的として、微力ながら埼玉県を盛り上げていくことが私達の役割と考えています。

また新規オープンの店舗の紹介・イベント情報の発信などPR活動にも力を入れ、お客様の集客を担う役割も果たしています。

※2022年からは東松山市・川島町・吉見町・坂戸市・滑川町・北本市・鴻巣市をメイン地域として県内の情報を発信しています。

Service

Web Sites

埼玉マガジン

埼玉マガジンは埼玉県の情報を発信するメディアです。

2019年11月に開設したWEBサイトになります。

県内のグルメ情報・お出かけ情報をメインに発信し、事件・事故・火災情報など速報で発信し注意喚起も行っています。

埼玉マガジン|埼玉県の情報をお届けする地域マガジンです (saitama-city-marathon.jp)

 

もぐもぐ埼玉

もぐもぐ埼玉はユーザーが飲食店を共有するサービスです。

2021年7月に開設したサービスになります。

また運営側で飲食店の情報を記事にしていて、口コミを書くことも出来ます。

SNSと口コミサイトのハイブリッドのようなサービスになっています。

現在ユーザー数600人を超え、投稿数は1000投稿となっています。

もぐもぐ埼玉 – 美味しいお店をみんなで共有 (mogmogsaitama.com)

 

our products

きずなジェラートの販売を行います。

きずなジェラートとは生産者様からフードロスになる農作物を引き取り、ジェラートにして販売します。

生産者様のきずなで作ったジェラートなので『きずなジェラート』と名付けました。

一般的にはジェラートには1種類か2種類の農作物を使用しますが、今回は4種類以上を混ぜ合わせます。

また難病支援も行います。私たちの子供が1000グラム未満で生まれた事もあって以前から何かできないかと考えていました。

生産者様から提供されたジェラートを販売し、利益のすべてを寄付を行い難病支援を行っていきます。

れいちゃんのアイス屋さん@きずなジェラート – 川島町・東松山市の農作物を使っています!! (kizuna-gelato.com)

 

WEBマーケティング事業

集客にお困りの企業様に向けたサービス『アピール埼玉』事業を展開しています。

『アピール埼玉』とは埼玉県民に向けたサービスを認知してもらうことを手伝うサービスになります。

『最高月間71万PV・ユーザー数47万人を超える埼玉マガジン』と『月間最高13万PV・ユーザー数3万人(会員数600人)』の2つのサイトと『フォロワー6000人を超えるのインスタグラム』使いマーケティングを行っています。

WEBマーケティング事業『アピール埼玉』については下記を確認してください。

アピール埼玉の詳細はこちら

また各種SNSの運用代行も行っております。